2021年4月4日の日曜日に、大学時代の親友・田村の納骨・法要があり
ディズニーランド近くにある墓所へ行ってきた。

昨年(2020)9月25日に、食道ガンで亡くなり(73歳)、
新型コロナ禍の中で、納骨が延び延びになっていたのです。

昨年1月に「早大茶研OB・無名会」恒例の新年会が渋谷・VINでありました。
田村が例年通りにソムリエを務める、愉しい献酬でした。
奥様の話しでは、その2、3日後に急に調子が悪くなり近くの医院へ行くと、
医師の判断で近くの大学病院へ行くよう奨められ、大学病院で検査の結果、即入院となる。
病名は食道ガン、即手術となったのですが、問題はその後に起こります。

何と言う事だろう! 術中に心肺停止となり、
ガン摘出手術は中止、蘇生作業をして何とか蘇生したのですが
悪性のガンはそのまま残して入院生活を送りました。

新型コロナのせいで家族の付き添い、見舞いも出来ず、
ほぼ半年間、ガンの治療も出来ない状態だったらしい。
事態は好転する気配も無く、家族は思い切って自宅に連れ帰りますが、
家族がお世話する事が出来たのは、僅か3か月と短いものでした。

食道ガンの手術途中だったので、帰宅後の食事は胃瘻からと言う事でした。
二人の娘さんは大好きなパパのお世話に、回復を願うのでしたが
もう直ぐ74歳になるはずでしたが悪性のガンには適わず
2020年9月25日に、73歳で他界した。


我々からおくられた花に囲まれて、、、、合掌

2020年1月23日

 

渋谷VINにて、一年に一度の献酬

田村ソムリエ、美味しゅうございました

コストパフォーマンスのよい美味いワインのセレクト、ありがとさん

 

今年は初めて、佐々木さんが参加です

佐々木さんと田村は卒業以来の再会で、お互い感激の対面になりました

嬉しいね

 

高橋さん、笹間さんは都合が付かず急遽欠席です

 

早大茶研無名の会

2019年12月14日(土)

 

今年も残す所あと2週間、例年の仕事仲間との忘年会です

お店の予約が中々取れず初めてのお店になりましたが、goodでした

井の頭公園内の、いい雰囲気の居酒屋?です(@4000/19時〜)

宇佐見、大柳仕事で欠席

加藤さん、ご母堂お亡くなりで喪に服すとの連絡有り

 

subLime 井の頭公園 050-3462-9789 東京都三鷹市井の頭4-1-11
https://r.gnavi.co.jp/b808504/map/

 

高橋 尚樹/2019/12/15 11:29
山崎 様

昨晩はありがとうございました。
いい素材を使ったおいしいお店でしたね。
帰りは、四ッ谷~お茶の水間の人身事故に遭遇。
幸い止まったのが新宿だったので、山手線で東京駅まで行って

無事に帰れましたが。……

2019年9月6日

 

毎年恒例になった、信大附属長野中学校C組同級会_73歳

 

今年は上田駅前の祥園ホテルに集合、夜の宴席に参加した

午前は塩田平の古寺、美術館など幹事さんの案内で回っているが

僕は午前コースは行かずに、善光寺参り(一年分の線香を購入する)をして

塩崎の墓参りをした。

上田に行く途中、教官の墓参りをしてご自宅に伺い奥様の久子さん(91歳)と2年ぶりにお会いする、元気でした

 

同級会はほぼ例年に同じメンバー参加、女子4名+男子10名

 

2019年1月19日

 

昨晩は皆さんと一年ぶりに献酬出来ました、感謝申し上げます

歳々年々人不同
それなりに毛が薄く白く変わりましたが、心は若かった! 

まだまだ元気でした


そして田村お薦め白ワイン、出て来た料理の美味かった事、、、
大変おいしゅう御座いました
今年も一年何とか頑張れそうな気がします

 

渋谷VINにて 早大無名の会

2018年12月15日

暮れが迫って仕事仲間と平成最後の忘年会。
蔵元居酒屋 清龍(せいりゅう) 吉祥寺店。19時~21時まで
何だか忙しい一年でした。そう、大きな自然災害が多かったからかな〜。

時計回りで一番左から 廣田氏、岸村女史、大柳氏(中膝)、高橋氏、僕、森田氏、斎藤氏、そして一番手前が宇佐美氏。

2018年9月14日


信大附属長野中学C組の同級会が、浅草のストロバヤ(ロシア料理)であり、男9名女5名計14名の参加でした。参加した皆さんお元気で良い顔でしたよ、久しぶりに猪瀬氏も参加です。会食後ボランティアの案内で浅草寺界隈をブラブラ、金曜日でしたが凄い人混みで相変らずの人気に驚きます。地元善光寺は日本一の参拝客を誇りますが浅草寺も凄いな〜。ところでシンボルの雷門の提灯ですが何キロかご存じ? ガイドさんのクイズでしたが、700kgもあるらしい、そして現在の提灯はあの松下幸之助さんの寄贈によるものだそうです。外国の観光客が大勢で、土日はまず歩けません、、、

2018年8月26日

恒例になったみいさんの誕生会が、武蔵野カンプスでありました。

孫、子供たちに囲まれて楽しい食事会でした。皆健康が何よりの贈り物だね、ありがとう。
ここは窯で焼くピッツアが、なかなか美味しいんだよ。
いつもの個室で、ワイワイと夏休み最後のイベントを楽しめた。


今年はゆづる家族が参加出来ず残念(帰り際にゆづる、樹、タクトが顔を出した)。あと千佳は先約有りで不参加。
北海道の可以家族4名も無理、残念だね〜。

photo by ISSEI

2018年7月21日


今日も暑くて暑くて、ただ暑い!吉祥寺・戎ビアホールで仕事仲間と暑気払い。生ビールは美味いね〜。


左から加藤氏、大柳氏、高橋氏、廣田氏、宇佐美氏、森田氏、僕。そして一番手前斎藤氏

2018年5月23日


今日は「北海道三大秘湖」に数えられるという、阿寒国立公園内にある「オンネトー」に行った。独特な“オンネトーブルー”、そして雌阿寒岳(左)と阿寒富士(右)の両方を見られる神秘的な沼、素晴らしかった。帰りに野中温泉にドボン、良い湯だね〜。写真は近くに居たシンガポールからの観光客がパチり、名カメラマンでした、サンキュ〜

2018年3月31日


「第19回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」、朝9時に家を出て会場のある熊谷まで応援に行って来た。強豪の大阪桐蔭高校に惨敗した。孫の成太が後半に何とかねじ込んで貴重な1トライ、辛うじて0封じをまぬかれたが全国レベルのラグビーを見せつけられた。
2018/03/31 12:00 熊谷ラグビー場補助陸上 予選Gグループ
大阪桐蔭高校 vs 東京高校 60-7


写真は前の試合の秋田工業高校の応援に来ていたナマハゲとパチりです。

2018年3月26日


今日からベンツロス。クランクセンサとエアマスセンサーの不具合によるエンストがあり、13年間愛用して来たベンツE320を手放した。部品交換で問題なく乗れるとディーラーは言うのですが、これを機にもう止めてと家族が言うのだよ。免許証を返すのはまだ早いよな〜。先代のE320とあわせて20年乗ったベンツにさらばです。これからは車を必要な時に、息子のレクサスを借りることになる。

2018年1月25日(木)


早大稲茶会の分家、無銘の会新年会を渋谷のVINで開催。
写真左から柴田氏、田村氏、僕、高橋氏、加藤氏、笹間氏。

2018年1月1日

あけましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い申し上げます
     平成30年  元旦

関町の鎮守様、天祖若宮八幡宮へ2年参り。地元の大勢の人が参拝に来ていて、並ぶ事1時間半、寒い中大変でしたがかみさんと二人で例年の事始です。境内に有る舞台では祝いの舞が奉納され、参拝客に甘酒が振舞われた。
昨年は、我が家的には穏やかな一年でした。孫娘二人が大学生になり、我々夫婦も歳をとったのですね。ユッタリした時間が多くなったように思います。
皇紀2678年、明治151年、大正107年、昭和93年、平成30年。
残された平成の一年を、大切に生きて行きたいと思います。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

 

http://ydoffice.asablo.jp/blog/2018/01/02/8760641

2017年12月26日
夕べ、N響第九を聞きにNHKホールへ行った。昨年に続き孫の大学入学&内定祝いです。これで大学生の孫が3人になる。
早めに着いて、ホール横の「青の洞窟イルミネーション」がちょうど点灯する時だった。目が痛いくらいに眩しい。そして多勢の人が青色に染まりながら散策を楽しんでいた、凄いね〜。
ベートーヴェン、交響曲第九番ニ短調 作品125合唱つき。指揮はクリストフ・エッシェンバッハ、今までの第九とはかなり違った感じだったね。市原愛のソプラノはなかなか良かった。東京オペラシンガーズの合唱は迫力がある。好きだね。
今年もこの感動を頂けたことを感謝したい。

2017年11月27〜29日

11月27、28、29日と2泊3日のドライブ旅行を、義兄・石館昌二氏と長野・八ヶ岳方面にした。義兄が20日に購入した、本田のNボックスの試運転を兼ねての気ままな旅になった。


僕と一回り違う年齢で83歳になるのですが大の車好きで、安全第一の子どものリクエストに応えて今流行の安全装置がついているこの車の購入になったのだという。
宿泊は会員制ホテルで、僕はただお供をするという何とも贅沢な話しなのよ。
日頃運転しているベンツEクラスとは何かと違うのですが、燃費が抜群に良かったのには驚いた。
そして高速代も「軽」だと安いんだね〜、知らなかった。


http://ydoffice.asablo.jp/blog/2017/12/10/8745925

2017年9月23、24日
連休に長野・飯綱高原のホテルで附属中学C組の同級会が1年ぶりにあり参加。帰りに隣の戸隠神社へ。鏡池&戸隠山を背景にパチり。

71歳の皆さん、元気です。

同級会ではたいへんお世話になりありがとうございました。
特に女子二人は最初から最後までありがとう!(幹事・山田)

お帰りなさい。
早速、私にもメールを送ってくださり、ありがとうございます。
写真は全部見えました。同級会の様子が分かって嬉しいです。
戸隠、飯綱の初秋、お天気に恵まれて最高でしたね。
2日間のお天気、長野だけ晴れだったのを知っていましたか?

ありがとうございました。
お天気もよく、開催地もよく楽しい二日間でした。
いつもながら長野の幹事の皆様には感謝感謝ですね。
帰りに教官の処に寄っていただいたこと、ありがとう。
まりこさんのことは残念だったけれど、奥様がしっかり
されていたことを聞いてほっとしました。

2017年8月30日

 

恒例になったみいさんの誕生会が、武蔵野カンプスでありました。

孫、子供たちに囲まれて楽しい食事会でした(東京2名&北海道4名欠席)。皆健康が何よりの贈り物だね、ありがとう。
https://www.facebook.com/nobunari.yamazaki

 

新しい窯で焼くピッツアが、なかなか美味しいんだよ。
個室をとれたので、ワイワイと皆で夏休み最後のイベントを楽しめた。
平日のため孝太郎は参加出来ず、あと千佳もお勉強で不参加。
北海道の可以家族も無理、残念だね〜。
http://ydoffice.asablo.jp/blog/

 

 

photo by ISSEI

2017年4月10日

本日、松田けんじさんの個展が終了。5日から10日の会期中、沢山の方のご来場がありました。感謝、感謝。ありがとうございました。


個展会場「キチジョウジギャラリー」近くのレストランで、撤収作業を終えた後、松田さんとスタッフの皆さんで打ち上げです。


半世紀近いお付き合いのイラストレーター・松田さんの個展を、プロデュース出来た事を嬉しく思います。

 

 けふもいちにち風を歩いてきた  山頭火

2016年10月9日 関町宅に集合

 

 ほろほろ酔うて木の葉ふる  山頭火

 まず、ほろほろ、それからふらふら、そしてぐでぐでに酔うのだと、

山頭火は言います。
夕べの僕はまさにほろほろ。ふらふらにもならずぐでぐでにもならず、
三人の子どもと二人の嫁、七人の孫たちに囲まれていい気分でした。
もちろん愛犬モモと好配も一緒でした……。

 

(しま、成太、孝太郎欠席)    photo by selftimer

 

http://ydoffice.asablo.jp/blog/2016/10/12/8223031

2016年9月11日(日)

「附属中学36年C組同級会 古稀をともに祝おう」

(参加19名、撮影前に、七美さんが帰ってしまった)

 

「古稀をともに祝おう」と、善光寺宿坊「常住院」にお昼の会席を設定。宿坊の伝統をいかした精進料理に舌鼓を打ち、古稀をともに祝った。同級会の前に7名の亡き級友と教官の法要をお願い出来た事が嬉しい。


日 時 平成28年9月11日(日) 12時から受付    
    12時30分から法要 13時〜15時 昼会席
    15時から参拝
会 費 会食代 3000円(献酒含みます)+1000 円(お布施)
場 所 善光寺宿坊「常住院(じょうじゅういん)」
    長野市元善町474 番地 TEL:026-232-3090
    http://www.zenkoji.jp/shukubo/

★二次会は町田邸にて開催

 

http://ydoffice.asablo.jp/blog/2016/09/19/8194262

http://ydoffice.asablo.jp/blog/2016/06/03/8101461

2016年8月28日(日)

みいさん誕生会 武蔵野カンプスにて

 

Photo by TAITO

しま、千佳欠席

2016年5月8日の大安(母の日)に、僕の古稀を祝う誕生会が椿山荘であった。
子どもと孫たちがお祝いをしてくれた、ありがとう!  (成太は部活で欠席です)

奇しくも45年前の5月3日、僕たちはここ椿山荘で挙式。息子は知っていたのかな? 感謝感謝です。

photo by TAITO


詳しくはブログで ↓
http://ydoffice.asablo.jp/blog/2016/05/09/8086436

2016年5月27日17時15分、僕は早大茶研の同期と新宿アルタ前で待ち合わせていた。
三重から川村氏が上京するので、1か月前から予定していたのだ。
13人が久しぶりに顔を会わせ、近くの居酒屋で愉しいひと時を過ごした。

丁度その時間、広島では歴史に残るシーンが展開、世界中に発信されていたのだ、、、。

 

続きはブログをご覧ください ↓

http://ydoffice.asablo.jp/blog/2016/05/29/8098070

20150913 横田家前で
20150913 横田家前で
20150419 町田宅にて
20150419 町田宅にて
201501 足寄・山﨑牧場
201501 足寄・山﨑牧場
20141201 高木環さん個展
20141201 高木環さん個展
20141127 ハンガリー料理食事会
20141127 ハンガリー料理食事会
20141124 観世能楽堂へ
20141124 観世能楽堂へ
20141122 孫の学芸会
20141122 孫の学芸会
20141004 附属中学C組の同級会
20141004 附属中学C組の同級会
20140924 男三人衆
20140924 男三人衆
20140831 古希の祝い
20140831 古希の祝い
70+40+16
70+40+16
20140822信州さがみ典礼戸倉法事センター
20140822信州さがみ典礼戸倉法事センター
20140517リーガロイヤルホテル東京
20140517リーガロイヤルホテル東京
20140421COUNTRY HARVESTオフィスにて
20140421COUNTRY HARVESTオフィスにて
20140413_町田の田んぼでお花見
20140413_町田の田んぼでお花見
20140330_関町宅にて
20140330_関町宅にて
20130321/吉祥寺おでん太郎
20130321/吉祥寺おでん太郎
浅草雷門
浅草雷門
嶋中さん、旦部先生と
嶋中さん、旦部先生と
吉祥寺おでん・太郎
吉祥寺おでん・太郎
2/15の大雪でかまくらを作る
2/15の大雪でかまくらを作る
雪の中でフリーズしたモモ
雪の中でフリーズしたモモ
1月2日 息子宅にて新年会
1月2日 息子宅にて新年会
モモもいっしょ
モモもいっしょ
2014年元旦 天祖神社参拝
2014年元旦 天祖神社参拝

20150913〜14
附属中学C組の同級会が、秋晴れの13、14日に松代温泉で行われた。参加は15名、翌日1名。13日は松代の町の形成をしてきた松代城、記念館、横田家などの史跡めぐり。夜は宴会と二次会で大いに盛り上がった。14日は出発前に中村七美さんが駆けつけてロビーでの歓談。木下君と森本君はここで別れた。真田家の長国寺、大本営地下壕そして大室古墳群の訪問と盛りだくさんの企画でした。松代は中々見所が多い歴史ある町だった。皆元気でした。
http://ydoffice.asablo.jp/blog/2015/09/15/7793379
http://ydoffice.asablo.jp/blog/2015/09/16/7794805
http://ydoffice.asablo.jp/blog/2015/09/19/7799098

町田宅にて花の宴
町田宅にて花の宴

20150419
附属中学の同級生、町田のプライベートガーデンで、花見の宴をすることになっていたのですが、生憎の雨で室内での宴会になった。 一年ぶりに8名の元気な顔が揃った。昨年に続いての会、いいものですね。夜は町田宅に泊まり遅くまで町田、風間と話。翌日御開帳が開かれている善光寺へ参 拝後、塩崎、坂城の親戚にそして教官宅に寄り焼香。夜遅くに関町に帰宅した。

20150106~23
次男・可以が開設した北海道・足寄町の牧場へみいさんと行った。氷点下の空気は冷たいというより痛かった。空中の水滴が氷るダイヤモンドダストはもうこの世のものとは思えない程、美しいね〜。
そして夜空のスターダスト、美し過ぎるよ。

 

詳しくはこちらのブログからどうぞ。
http://ydoffice.asablo.jp/blog/2015/01/16/7539907

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20141201
少し雨が残る中、亡くなった友人、高木さんのご夫人が頑張って趣味の製作物の個展をされたので、東急大井町線の尾山台駅まで出かけた。殆ど乗った事がない東急線で、自由が丘駅での乗り換えで迷ってしまった。それでも何とか辿り着いた個展会場では、昔の仕事仲間の福田カメラマンと何とデザイナーの旧姓上林さんが居て驚いた。特別待ち合わせた訳でもないのですが、でも皆元気そうなので良かった。
作品は北欧原住民の織物、スカンジナビアに暮らすサーミ人のバンド織り。特に1.5センチ幅程の紐を織ったもので中々盛況でした。高木さんもお元気でよかった。こうして一人になってしまっても、仲間たちに趣味の手芸を教えながら、愉しく生きる女性はなかなかいいですね。逞しく美しいですね。

 

20141127
在京の(鎌倉、川崎、日野)中学の同級生で、早めの今年の打ち上げでした。
来週からは忘年会のラッシュになるらしいので、その前にユックリやろうということで、原宿からブラブラと住宅街にあるハンガリー料理のレストランです。森本さんがほぼ馴染みで、皆を案内してくれた。ありがとさんでした。
ハンガリーワイン ダイニング「アズ・フィノム」です。フィノム:Finomはハンガリー語で「おいしい」と言う意味だそうですが、日本人に合ったおいしい、マイルドな味付けでした。なんでも"パプリカ"は、ハンガリーの魔法のスパイスとか。香りが良かった。肉をこのパプリカで煮込んだGulyas:グヤーシュスープはGoodでした。イタリア野菜の食材をベースに使って作るミネストローネに似ていて、違いはトマトの代わりにパプリカという感じかな〜。

 

20141124

今日は友人の岡本君が舞台に上がるというので、渋谷区松涛にある観世能楽堂へみいさんと能を見に行って来た。重要無形文化財総合指定保持者の芸大教授、関根知孝氏が主催する「閑月會」の発表会で、入場料は無料だった。
岡本君は娘さんの小学4年生・すずさんと「橋弁慶」を演じた。すずさんは牛若丸を堂々と演じ、とても4年生には見えなかったな〜。素晴らしかった。久しぶりに、心が洗われたような気がした。親子で能を舞うとは、中々洒落た事をするもんだと感心したね。デザイナーも、これくらい余裕があると、良い仕事に繋がるね。

お稽古ごとの発表会とはいえ、太鼓、小鼓や笛そして地謡はプロの皆さんですから、有意義なそして楽しい時が持てました。最後に番外仕舞として、重要無形文財化保持者・関根知孝さんが「狸々」を演じてくださり、さすがでした。大変良かったです。この舞いを見れただけでも、とてもラッキーでした。


20141122

小学生の孫Tから前に案内があり、「22日、学芸会があるので見に来てください」と言われていたから、それこそ朝食もそこそこに、朝7時半に家を出た。
学芸会は8時半からなのですが、3年生の彼らがトップの出番だと言う。写真をクリック、拡大で見ていただくと、左から4番目がTだ。あんなに小ちゃかった子が、こうして皆の前で挨拶が出来るようになっている。とくにこの子は上に姉二人、兄一人の4人兄弟の末っ子なので、いつまでも可愛い、小さいというイメージがつきまとっていた。彼のホントの成長を見逃していたように思う。
これを界に見直さないといけないと思ったのは、ばぁさまも同じだと思うよ。


20141004
昨日は附属中学C組の同級会だった。
長野からも4名の参加で13名、電車の遅れで乗船に間に合わなかったが、後で合流した1名の計14名の参加です。
卒業後50数年の年月が経っていても、会えば直ぐ中学時代に戻るのが同級会、いいですね。
今年の幹事が横浜に事務所があるのでと、横浜港の洒落たランチクルーズを企画してくれた。楽しい一時でした!

 




20140924
22日夜、北海道に居る次男がヒョイと帰って来た。連休に休みが貰え、25日の午後迄滞在した。久しぶりの帰宅だ。元気に北海道の牧場の話しを聞くことができた。よかった。
年内に牧場の入手(契約)が出来そうな事、来年の1月1日から始動したいなど夢と不安一杯の話しに、こちらも身を乗り出して聞いている。ロマンが有るけど確かに不安でもある。一次産業の宿命だね。地元の皆さんに愛され、応援されてここ迄来た。有り難い事です。感謝の気持ちが一杯になる連休でした。

24日の夜、長男家族と一緒に食事会、エールを送った。25日夜に羽田から帰宅した。

契約、引っ越し、第二子の誕生と続く年末は次男の人生の中で一番忙しく、大事な年末になる事だろう。牧場主になればそうそう東京には来れないので、皆とは暫しの別れになる。

 

20140831
31日(日)18時から、武蔵野カンプスで合同の誕生会です。みいさん古希の祝い、一成40歳、樹16歳。みいさんの祝い会をする話しが息子夫婦から出て来たのが1週間前です。前から僕自身は何回か打ち合わせなどで使ったことがあるこの店、近くにクリエーター関係事務所が多くある事から仲間では知られているイタリアンのお店です。壁にはアニメ作家の落書きがあり、雰囲気があるのです。息子に話すとOKが出たので直ぐに予約を入れ、個室を確保した。14、5名までは何とか入れるので大人6名と孫7人でギリギリでしたが何とか問題無く座れて、楽しい良い誕生会が出来ました。みんなありがとね。夏休み最後の晩は宿題をするのが常でしたから、たまにはこうゆう最後の夏休みもいいね。

20140822
16日11時30分、中学校時代の恩師水出安雄先生がお亡くなりになった。享年89歳。天命を全うしたというところだろう。昨年同級生皆で、米寿のお祝いにと、iPadを贈呈している。中学を卒業してから50余年になる今も、皆から慕われていた。50代で心臓の大病と手術を乗り越えているので、長い闘病生活ではあった。が、クールな頭は最後まで明晰で同級生の名前をフルネームで言えた。そして我々の数々の悪を一人で責をとり、小さな才能を護り育ててくれた。結果40数名のクラスから3名もの博士が誕生している。そして作家猪瀬直樹も誕生した。
謹んでご通知申し上げます
通 夜:18日(月)17時〜 告別式:19日(火)15時30〜 喪 主:水出和夫
なお、生花を「信大附属長野中学C組み」で1対お願いしましたので、後日皆さんから回収します、よろしくね


20140517

早稲田大学茶道研究会創立65周年祝賀会開催。壇上で挨拶する長谷川会長、85歳。まだまだお元気です。壇上右は裏千家師匠・松村宗喜先生、茶道研究会会長・早稲田大学教授・瀧澤武信先生。300余名もの大勢の参加でした。

 

 

 

 

 

 

 

20140421

カントリーハーベストの8枚セット・ポストカードを作成。印刷校正刷りをオフィスへ届けた。印刷具合、用紙についての最終チェックを深野さんとする。良い出来映えに嬉しそうな表情、安堵感がいいね。隣の可愛い女性はカントリーハーベストの事務スタッフ。

イラスト;yumiko kawase  /AD;ydoffice  

用紙;グムンドカシミア 雪 T目175kg /印刷;倉敷印刷(2色 2度刷り 担当;鈴木)。

 

 

 

 

20140413

サクラの花は2、3分咲きでしたが花よりおしゃべりで、とても楽しいお花見会になりました。来年もやろうと企画が有りますので、お楽しみに。〈13日の参加8名:町田(左写真)、山田、山崎訓、小川、風間、増田、松橋、やまざき〉
夜は町田の家に風間、増田の3人でお世話になりました。これがまた凄い家で、驚きましたよ。稲作をやりたくて、新規就農者になり、念願の田んぼを手に入れたら田んぼの前の持ち主の「家」まで付いて来たという事らしい。古かったのでリフォームしたというのですが、それはそれは大きな農家の家ですから大したものです。そして我々が泊まった時が2回目だといいますから、何とも凄いじゃないですか。ドロップボックスで、その家の写真をアップしてありますが見れましたか。

http://youtu.be/ooudiHJ9MX4
ところで教官は何とも言えませんが、現在は寝たきりになりつつあります。頭がハッキリしていますからつい油断してしまいますが体は相当に衰えて来ているように見受けられました。ま〜歳も歳だからね。アレだけの大病をしているのだから、今までよく頑張ったという事でしょう。家の中で倒れて救急車で運ばれたようです、病名は心不全です。打ち所が悪いともっと大変な事になっていたのかもしれない、です。近いうちに個室への移動がある様な話でした。直ぐにどうのこうのはないと思いますが、今までとは違うような感じを受けました。
ビデオは喜んで一人一人判ってくれましたが、耳がとおいので言葉を聞き取れないと本人が言っていました、残念ですがしょうがない。また折りをみて病院へお見舞いに行こうと思っています。

 

20140330

孫のしまと樹がこの4月から高校生になるので、じいとばあが祝膳でもてなした。違う夫々の高校進学ですが目標を持って新しい次へ進んで欲しい、とじいばあは祈念するのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20140321

NHK高校講座2014年のポスター、パンフレットの制作打ち上げを吉祥寺のおでん太郎でやった。相変らず混んでいたが楽しく美味しい打ち上げになりました。

 

 

 

 

 

 

 

20140226
今日は中学の東京組同級会が、浅草雷門近くのロシア料理 「ストロバヤ」にてあり、出かけた。早めに着いたので、雷門〜仲店通りを歩き浅草寺本堂へ。それこそ雷門なんて10年ぶりにくぐることになるのですが、相変わらず多くの外国人で大変な賑わいだった。

同級会参加者:滝沢、森本、宮沢、吉原、三石と僕。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20140223
代官山蔦屋で 『コーヒー おいしさの方程式』 の刊行記念トークイベントがあり出席した。
ネットで参加者を募集、本を購入した人50名限定というイベントは大いに盛り上がり盛況裏に終わった。
21時、イベントが終わってから打ち上げ。近くのル・コントワール・オクシタンへくり出して、腹ぺこのお腹へ先ずビールを流し込み、店の売りであるワイン飲み放題のグラス片手に、セルフで樽から好きなワインを注いだ。
http://www.pachon.co.jp/jpn/bistro_broche/index.html

ワインは上物ではないが10種類ほどのワインを好きなだけ飲める。食事はま〜ま〜、好みだからね。ただ大勢でワイワイするには良いのかな。2時間で5000円はま〜相場かな。

 

 

20140221

吉祥寺・おでん太郎で桃ちゃんと遅ればせの新年会。聞きつけて来たフリージャーナリスト・嶋中労さんもこの寒いのに和光から1時間、バスに揺られて来た。皆元気で嬉しい酒になった、いいね。嶋中さんとは今度の日曜日にまた飲むことになっている。ふ〜〜〜。

 

 

 

 

 

 

20142月15日

今月に入って2度目の大雪!娘からメールで送られて来た写真はこれ。庭先に作ったかまくらで孫Mが弟を連れて籠る?ヒャ〜寒そうだな〜。でも実際は温かいのです。しかし今年は良く降るね。

 

 

 

 

 

 

201402/7〜9

未明まで降り続いた雪は、記録的な大雪となった。気象庁によると、各地の積雪は8日夜遅く、東京の都心で45年ぶりに27センチに達したという。ここ練馬でも30センチ位は積もったと思う。(熊谷市では、60年ぶりに43センチだという。さらに、仙台市では、昭和11年以来、78年ぶりに35センチに達したという。)
雪かきの時に一緒に出て来たモモは、雪に埋もれてしまい歩く事を忘れてしまったようだ、まさにフリーズだよ。

 

20140129(写真なし)

早大「無銘の会」新年会を、渋谷VINにて18時から開催。全員変わらず、美味いワインを飲めた。

参加者:柴田、高橋、笹間、加藤、田村、末次、山﨑の7名。

 

20140102 (下の写真はクリックで拡大です)

南大泉の息子宅にて新年会をした。嫁のリクエストで、久しぶりに新年会のためにうどんを打った。以前は関町の我が家で毎年新年会をしていて、その時に必ず僕がうどんを打っていたので、嫁が気を利かせてくれたのに違いない。孫たちも大好きなうどんです。息子が家を持ってからは息子達が中心になるようにしている。三段重、仕入れて来たお刺身や蟹、海老。僕の好きな煮物も作ってあった、どれも美味しかった。心づくしのおもてなしありがとう。後半には娘家族も参加して孫たちへのお年玉をあげて、愉しい新年会になった。次男の家族とも電話で話す。離れているのでこの席にいないのは残念ですが皆と回し電話をしていた。僕も次男と話したが元気そうだった。孫のしまと樹は今年高校生になる。早いね〜、勉強は「今でしょっ!」。以下中2、中1、小5、小2、2歳、9か月と8人の孫ちゃんが元気に健康に育つ事を祈念します。

あと愛犬モモ(百)も、今月6歳になる。ミニチュダックスの女の子です。良い子です。

 

あけましておめでとうございます
      本年も宜しくお願いします    平成26年 元旦

鎮守様の天祖若宮八幡宮に二年参りに行って来た。長い参道には大勢の行列ができている。境内奥の舞台では、関町囃子保存会の皆さんが、獅子舞を奉納していました。参拝客は甘酒をいただきながら獅子舞の踊りに見入っています。例年の我が家の行事で、これから一寝入りしてから墓参に行く。

 

 


 New arrival

        Jobs

what's new
2013.10.25 New Layout
2017.01.01 New

 

top

about
New arrival

Past  page

お問合せ

 


ydoffice web site